八王子食堂ネットワーク
あんぐり、パクパク、にんまり、モグモグ
笑うとき、食べるとき。
大きく開いた口は健やかな証です。
おいしいごはんは、みんなで食べるともっとおいしい。
八王子食堂ネットワークは、子ども食堂・地域食堂、無料塾、居場所づくり、フードバンクなどの活動を通して、どんな状況にある子どもたちも、遊び、学び、夢を持って、食に不安なく笑顔で過ごせる、そんなまちを目指す取り組みです。
未来を夢見る子どもたちの、健やかな笑い声があふれるまちに。
八王子食堂ネットワークとは
全国で3718か所になったと昨年発表された子ども食堂、八王子市内でも現在17の食堂が活動をしています。
八王子食堂ネットワークは子ども食堂・地域食堂を中心に、無料塾、居場所づくり、フードバンクの26団体がゆるやかなネットワークを組み、子どもたちの成長の見守り、地域のコミュニティづくりに取り組んでいます。
八王子内の食堂MAP。広い市内のあちこちで活動がされている。
- 1こすもす・だれでも食堂(片倉町)
- 2はちおうじ子ども食堂(東町)
- 3もとはち東ふれあい食堂(叶谷町)
- 4ほいっぷ食堂(台町)
- 5光明八木町食堂(八木町)
- 6ほっこり食堂(元本郷町)
- 7多世代交流広場 お茶の間「民」(館町)
- 8石川子ども食堂(石川町)
- 9夕やけ子ども食堂(片倉町)
- 10しろくまごはん(元八王子町)
- 11スマイルキッチン(めじろ台)
- 12ふくろうはうす(小比企町)
- 13子ども食堂「にこにこ」(片倉町)
- 14ゆぎのこ食堂こっしーの(越野)
- 15夕やけ子ども食堂 三崎町支店(三崎町)
- 16すずらん食堂(中野山王)
- 17さくら子ども食堂(元八王子)
- 18dattochiみんなの食堂(八日町)
- 1八王子つばめ塾
- 2慈有塾
- 3無料塾アハ
- 1こども向けプログラミング道場
- 2子ども未来教室
- 3バラエティクラブ
- 1フードバンクTAMA
- 2フードバンク八王子えがお
- 3フードバンク八王子
食だったり、学習だったり、それぞれアプローチの仕方は違っても、「地域の多くの人のつながり中で子どもたちが育ってほしい」という同じ想いをもって活動をしています。
ご支援いただいた寄付金について
子ども食堂では250円で子ども1人分の食事を賄うことができます。
3500円集まると学習支援の場所や公共施設を使う子ども食堂の1回の使用料を賄うことができます。またそれぞれの団体が活動を広めるためにチラシやパンフレットなどを自前で作って配布しています。
お皿いっぱいに盛り付けられた色とりどりのおかずたち。
皆さまからいただきました寄付金は、これらの費用に充てさせていただきます。
みなさまからの応援お待ちしております。
最新ニュースはコチラ
<